熟成日本酒:カテゴリーごとの典型的味わい(その3)

熟成日本酒:カテゴリーごとの典型的味わい(その3)

熟成日本酒のカテゴリー3つ目は、「スペシャルテイスト」。
その名の通り、日本酒という言葉がイメージさせる味わいからあえて離れ、独自の世界観で飲む喜びを与えてくれる一群のお酒です。

まずは、樽熟成による美味しさをフルに活かした世界基準のお酒。

熟と燗オリジナルの「古韻 シェリー樽熟成」は、シェリー樽で17年以上熟成され、質の高いウィスキーやブランデーに匹敵する芳醇な香りとうっとりするような甘みを含んだ味わい。しかし、アルコール度数は遥かに低い25度で、優しく飲めるお酒です。最高級のウィスキーが並ぶオーセンティックバーなどでも提供され始めました。

◇ 古韻 シェリー樽熟成(熟と燗オリジナル) 720ml
  価格:12,000円(税込)

商品を見る

また、あえて強い個性のお酒を醸し、長期熟成によって、他にない美味しさを完成させるお酒もあります。

熟と燗のダブルブランドシリーズの中で言えば、「AFS Ensemble」や「南部美人 All Koji 2003」。

AFSは高温山廃という独特の製法で、酸の味わいだ強く出るお酒を作り、それを長期熟成することで、丸くなった柑橘のような酸と、カカオ、ナッツ、トースト、ドライフルーツといった複雑なニュアンスを感じさせてくれる香りと味を両立させる唯一無二と言っても良いお酒。
その中でも、AFS ensembleは、1970年代醸造の長期熟成酒にごく少量の若いお酒をアセンブラージュした逸品です。

◇ AFS Ensemble(熟と燗オリジナル) 720ml
  価格:16,500円(税込)

商品を見る

一方、「南部美人 All Koji 2003」は、甘みの強いお酒を作った上で、20年以上かけて長期熟成。黄金色で、まろやかな甘みと旨み、そして微かな渋みをバランスさせた希少なお酒です。

◇ 南部美人 All Koji 2003(熟と燗オリジナル) 720ml
  価格:8,000円(税込)

商品を見る

個性の際立つお酒の中から、お好みのものを見つけ出してくだされば、「自分の一本」として長く楽しんでいただけるカテゴリーです。

一覧に戻る