Story
評価の軸・基準点を持つこと
まもなく新年度。新入生や新入社員の初々しい姿を目にする機会が増える季節ですね。担当の御立が、最初に勤めたのは航空会社でした。初年度は空港内を走り回る日々で、気がつくと足腰が鍛え直されていたのを思い出します。次に配属された先は客室乗務員の訓練センターで、毎日機内からの脱出訓練やら肉の焼き方のトレーニングに追われることになりました。 機内でお出しするために、ワインについても学ばせてもらいました。その中で気付かされたのが、自分の「軸」あるいは「基準点」を持つことの重要性です。味や香りという、どこか捉えどころのないものは、記憶に残すのが存外難しい。また、教科書を読んで知識を積み重ねるだけでは、どういうワインか判断する能力も身につきません。ところが、数種類のワインを飲み重ね、そのワインだけをはっきり記憶に留める。そして、それを「軸」にして、新しいワインと比較できるようになると、急にワインの世界での視界が広がっていくのです。私の場合、ある大手ネゴシアンもののPouilly FuisseやGevrey Chambertinが比較の基準点になり、他のシャルドネやピノノワールがどういう立ち位置にあるか、だんだん見えてくる、そんな感覚です。そのうちに、自分の好きなものが表現できるようになり、さらに様々なワインの味の特徴や価格の妥当性といったことが見えるようになってきます。 実は、熟成日本酒の世界もまったく同じ。存分に楽しんでいただく早道は、「軸」となるお酒を味わい、記憶にとどめていただくことだと思います。今回は、そんな軸・基準点になるようなお酒を紹介させていただきます。 食中酒として楽しめる熟成酒には、大きく2つの流れがあります。一つが、比較的低温(10度以下)で熟成させ、複雑さを纏わせるもの。旨みが乗っていても、甘い感じにはならないものが主流です。その代表の一つが、天寿大古酒。吟醸酒を3年以上低温貯蔵したお酒で、今回のものは2018年醸造。 古酒大吟醸 天寿 3年以上(2018醸造) ◇ 古酒大吟醸 天寿 3年以上(2018醸造) 価格:720ml 5,800円(税込) 商品を見る もう一つは、最初から熟成感が出やすい酒質を設計し、常温(15度前後が多いです)で熟成させ、カラメルを思わせる熟成香と味わいを出していくもの。あまりお米を削らない、純米酒が中心です。この流れの基準となりえるお酒が、達磨正宗3年。3年以上常温熟成させた原酒を複数ブレンドし、素晴らしいバランスに作り上げています。 達磨正宗 熟成3年 ◇達磨正宗 熟成3年 価格:720ml 2,350円(税込) 商品を見る ご自身の「軸」「基準点」を作ってみても良いな、と思われたら、ぜひお試しください。
評価の軸・基準点を持つこと
まもなく新年度。新入生や新入社員の初々しい姿を目にする機会が増える季節ですね。担当の御立が、最初に勤めたのは航空会社でした。初年度は空港内を走り回る日々で、気がつくと足腰が鍛え直されていたのを思い出します。次に配属された先は客室乗務員の訓練センターで、毎日機内からの脱出訓練やら肉の焼き方のトレーニングに追われることになりました。 機内でお出しするために、ワインについても学ばせてもらいました。その中で気付かされたのが、自分の「軸」あるいは「基準点」を持つことの重要性です。味や香りという、どこか捉えどころのないものは、記憶に残すのが存外難しい。また、教科書を読んで知識を積み重ねるだけでは、どういうワインか判断する能力も身につきません。ところが、数種類のワインを飲み重ね、そのワインだけをはっきり記憶に留める。そして、それを「軸」にして、新しいワインと比較できるようになると、急にワインの世界での視界が広がっていくのです。私の場合、ある大手ネゴシアンもののPouilly FuisseやGevrey Chambertinが比較の基準点になり、他のシャルドネやピノノワールがどういう立ち位置にあるか、だんだん見えてくる、そんな感覚です。そのうちに、自分の好きなものが表現できるようになり、さらに様々なワインの味の特徴や価格の妥当性といったことが見えるようになってきます。 実は、熟成日本酒の世界もまったく同じ。存分に楽しんでいただく早道は、「軸」となるお酒を味わい、記憶にとどめていただくことだと思います。今回は、そんな軸・基準点になるようなお酒を紹介させていただきます。 食中酒として楽しめる熟成酒には、大きく2つの流れがあります。一つが、比較的低温(10度以下)で熟成させ、複雑さを纏わせるもの。旨みが乗っていても、甘い感じにはならないものが主流です。その代表の一つが、天寿大古酒。吟醸酒を3年以上低温貯蔵したお酒で、今回のものは2018年醸造。 古酒大吟醸 天寿 3年以上(2018醸造) ◇ 古酒大吟醸 天寿 3年以上(2018醸造) 価格:720ml 5,800円(税込) 商品を見る もう一つは、最初から熟成感が出やすい酒質を設計し、常温(15度前後が多いです)で熟成させ、カラメルを思わせる熟成香と味わいを出していくもの。あまりお米を削らない、純米酒が中心です。この流れの基準となりえるお酒が、達磨正宗3年。3年以上常温熟成させた原酒を複数ブレンドし、素晴らしいバランスに作り上げています。 達磨正宗 熟成3年 ◇達磨正宗 熟成3年 価格:720ml 2,350円(税込) 商品を見る ご自身の「軸」「基準点」を作ってみても良いな、と思われたら、ぜひお試しください。
お酒の魅力を引き出す酒器
節分を過ぎ、旧暦でも新たな年を迎えることとなりました。 気持ちも新たに、皆様とご一緒に熟成日本酒の楽しみを広げていきたいと思っております。 さて、お酒の喜び、楽しみというのは、古くから詩歌のテーマになってきました。 万葉集の中にもお酒についての歌があり、中でも大伴旅人の「酒を讃(ほ)むる歌」十三首が良く知られています。 私が好きなのは、その最初の一首です。 験(しるし)なき ものを思はずは 一杯(ひとつき)の 濁れる酒を 飲むべくあるらし 意訳させていただくと、 「答えの出ないような事柄をあれこれと考えていないで 一杯の濁酒を飲む方がよほどいい」 という感じでしょうか。 下手な考え休むに似たり、ということに留まらず、まずはお酒を飲んでみるのがよかろう、とお酒を讃える方向に一歩踏み込んだ歌だと感じます。 取りようによっては、お酒を飲む理由をまた一つ見つけた、というふうにも取れますね。 さて、この一杯(ひとつき)、どんな酒盃だったのでしょうか。 お酒の味わいは、酒器で大きく変わります。 旅人は、どんな盃で濁酒を飲んでいたのか、気になるところです。 熟成日本酒の場合、常温でグラスで飲んでいただいたり、お燗をつけて、お気に入りの盃で飲んでいただくことで、美味しさが増す銘柄が数多くあります。 このため、熟と燗の店舗内バーでは、特別に作っていただいた白磁の盃で、熟成酒ならではの色合いと香り、味わいを楽しんでいただいています。 お客様から、「これは買えないの」というご質問をいただくことも多く、今回、追加で同じものを作家さんに焼いていただき、オンラインで販売することになりました。 内田 智裕さんの手になる白磁は、師事された黒田泰蔵氏同様、いわく言い難い持ちばかりの良さ、口当たりの心地よさを感じさせる「お酒の魅力を引き出す」素敵な盃です。 この機会にぜひお試しください。 内田智裕作...
お酒の魅力を引き出す酒器
節分を過ぎ、旧暦でも新たな年を迎えることとなりました。 気持ちも新たに、皆様とご一緒に熟成日本酒の楽しみを広げていきたいと思っております。 さて、お酒の喜び、楽しみというのは、古くから詩歌のテーマになってきました。 万葉集の中にもお酒についての歌があり、中でも大伴旅人の「酒を讃(ほ)むる歌」十三首が良く知られています。 私が好きなのは、その最初の一首です。 験(しるし)なき ものを思はずは 一杯(ひとつき)の 濁れる酒を 飲むべくあるらし 意訳させていただくと、 「答えの出ないような事柄をあれこれと考えていないで 一杯の濁酒を飲む方がよほどいい」 という感じでしょうか。 下手な考え休むに似たり、ということに留まらず、まずはお酒を飲んでみるのがよかろう、とお酒を讃える方向に一歩踏み込んだ歌だと感じます。 取りようによっては、お酒を飲む理由をまた一つ見つけた、というふうにも取れますね。 さて、この一杯(ひとつき)、どんな酒盃だったのでしょうか。 お酒の味わいは、酒器で大きく変わります。 旅人は、どんな盃で濁酒を飲んでいたのか、気になるところです。 熟成日本酒の場合、常温でグラスで飲んでいただいたり、お燗をつけて、お気に入りの盃で飲んでいただくことで、美味しさが増す銘柄が数多くあります。 このため、熟と燗の店舗内バーでは、特別に作っていただいた白磁の盃で、熟成酒ならではの色合いと香り、味わいを楽しんでいただいています。 お客様から、「これは買えないの」というご質問をいただくことも多く、今回、追加で同じものを作家さんに焼いていただき、オンラインで販売することになりました。 内田 智裕さんの手になる白磁は、師事された黒田泰蔵氏同様、いわく言い難い持ちばかりの良さ、口当たりの心地よさを感じさせる「お酒の魅力を引き出す」素敵な盃です。 この機会にぜひお試しください。 内田智裕作...
「お好みサーチ トライアル」セットのご紹介
「熟成した日本酒を飲んでみよう」と思った時にぶつかるのが、どれが自分の好みかわからない、という問題。 何本か続けて飲んで、だんだん自分の好みが見えてくる。そして好みのものに近そうな銘柄を試してみる。 こんな行ったり来たりも楽しいものですが、最初の一歩が踏み出しにくいのが難、なのですよね。 メルマガ筆者自身もそうでしたから、このお悩み、良くわかります。 そこで;多様な熟成日本酒の中から、「お求めやすく、質が高く、かつ好みのタイプを探しやすい」という視点で、「お好み探し」用トライアルセットを作ってみました。 今回ご紹介するのは、その第一弾のセットです。 飲む側の視点で単純化すると、熟成日本酒も「食中酒」と「食後酒(ないし、お酒単体で楽しみやすいお酒)」に分けられます。 (作り手やテイスティングのプロ目線で言えば、後者の中にも、特定の料理とのペアリングで魅力を発揮するものはいくつもありますが、あえて上級者向けの視点は捨象させていただきます。ご容赦を!) セット第一弾は、「食中酒」2銘柄、「食後酒」1銘柄の組み合わせです。 食中酒はどちらも、熟成の魅力が備わり、かつ幅広い食事メニューに合わせやすいお酒。まだまだ熟成して魅力を増すポテンシャルも持ち合わせています。 「お好みサーチ トライアル」セット 1) 神亀酒造 小鳥のさえずり 純米吟醸 2016 日本酒が熟成していくと、まず新酒にはない「まろやかさ」が感じられるようになります。旨み、酸味、微かな苦味、といった味の要素も次第に混じり合って、バランスの良い仕上がりになってくるのが、良質な熟成酒に共通する特徴です。一方、独特の熟成香(カラメルのような甘いニュアンス、あるいはナッツの香り、など)やスパイス、ハーブといった味の幅、深さを高める要素も感じられてくることがあります。「小鳥のさえずり」は、熟成香や味の複雑さは、あまり強調せず(探していくともちろん背後に隠れています)、キリッとした旨みと酸味をまろやかにバランスさせたタイプ。幅広いメニューに寄り添い、飲み飽きしない抜群の食中酒です。高めの温度で燗をつけると、バランスの輪が大きく広がり、「1階級上の体格」に変身、堂々とした旨みと酸味がステーキなどお肉料理も受け止めます(2)出羽桜酒造 枯山水 特別純米10年熟成一方、枯山水10年は、熟成による複雑さ(香りと味)をはっきり感じさせてくれるタイプ。熟成によるまろやかさもあり、優しい口当たりが印象に残ります。優しくても、力を秘めているお酒で、味が強めの中華や焼肉とも、がっぷりと組み合えます。ぬるめの燗も魅力的です食後酒の方は、甘みと複雑さを楽しめる銘酒をご用意しました。(3)榎酒造 華鳩 貴醸酒オーク樽熟成(食後酒)濃厚だがしつこくない甘さ、複雑な香り、そして長い余韻。旨みが土台を支える素晴らしいデザート酒です。(別銘柄ですが、華鳩の貴醸酒は今回の広島サミットでもサーブされました) ◇ 商品名 お好みサーチ トライアルセット 価格:通常価格 9,900円のところ、セット特別価格9,400円(税込) 商品を見る
「お好みサーチ トライアル」セットのご紹介
「熟成した日本酒を飲んでみよう」と思った時にぶつかるのが、どれが自分の好みかわからない、という問題。 何本か続けて飲んで、だんだん自分の好みが見えてくる。そして好みのものに近そうな銘柄を試してみる。 こんな行ったり来たりも楽しいものですが、最初の一歩が踏み出しにくいのが難、なのですよね。 メルマガ筆者自身もそうでしたから、このお悩み、良くわかります。 そこで;多様な熟成日本酒の中から、「お求めやすく、質が高く、かつ好みのタイプを探しやすい」という視点で、「お好み探し」用トライアルセットを作ってみました。 今回ご紹介するのは、その第一弾のセットです。 飲む側の視点で単純化すると、熟成日本酒も「食中酒」と「食後酒(ないし、お酒単体で楽しみやすいお酒)」に分けられます。 (作り手やテイスティングのプロ目線で言えば、後者の中にも、特定の料理とのペアリングで魅力を発揮するものはいくつもありますが、あえて上級者向けの視点は捨象させていただきます。ご容赦を!) セット第一弾は、「食中酒」2銘柄、「食後酒」1銘柄の組み合わせです。 食中酒はどちらも、熟成の魅力が備わり、かつ幅広い食事メニューに合わせやすいお酒。まだまだ熟成して魅力を増すポテンシャルも持ち合わせています。 「お好みサーチ トライアル」セット 1) 神亀酒造 小鳥のさえずり 純米吟醸 2016 日本酒が熟成していくと、まず新酒にはない「まろやかさ」が感じられるようになります。旨み、酸味、微かな苦味、といった味の要素も次第に混じり合って、バランスの良い仕上がりになってくるのが、良質な熟成酒に共通する特徴です。一方、独特の熟成香(カラメルのような甘いニュアンス、あるいはナッツの香り、など)やスパイス、ハーブといった味の幅、深さを高める要素も感じられてくることがあります。「小鳥のさえずり」は、熟成香や味の複雑さは、あまり強調せず(探していくともちろん背後に隠れています)、キリッとした旨みと酸味をまろやかにバランスさせたタイプ。幅広いメニューに寄り添い、飲み飽きしない抜群の食中酒です。高めの温度で燗をつけると、バランスの輪が大きく広がり、「1階級上の体格」に変身、堂々とした旨みと酸味がステーキなどお肉料理も受け止めます(2)出羽桜酒造 枯山水 特別純米10年熟成一方、枯山水10年は、熟成による複雑さ(香りと味)をはっきり感じさせてくれるタイプ。熟成によるまろやかさもあり、優しい口当たりが印象に残ります。優しくても、力を秘めているお酒で、味が強めの中華や焼肉とも、がっぷりと組み合えます。ぬるめの燗も魅力的です食後酒の方は、甘みと複雑さを楽しめる銘酒をご用意しました。(3)榎酒造 華鳩 貴醸酒オーク樽熟成(食後酒)濃厚だがしつこくない甘さ、複雑な香り、そして長い余韻。旨みが土台を支える素晴らしいデザート酒です。(別銘柄ですが、華鳩の貴醸酒は今回の広島サミットでもサーブされました) ◇ 商品名 お好みサーチ トライアルセット 価格:通常価格 9,900円のところ、セット特別価格9,400円(税込) 商品を見る
贈り贈られる喜び
まもなく師走! 毎年のことですが、季節の過ぎてゆく速さに驚かされます。 会合やパーティの機会が増えてきた方も多いはず。 そんな際の手土産に、あるいはお世話になった方々への贈り物に、熟成日本酒はいかがでしょうか? 長い時の経過とともに味わいを増した希少な熟成酒は、他にないユニークな贈り物として、お使いいただけます。 熟と燗オンラインショップでは、ギフトに最適な熟成酒を複数取り揃えております。(12月・1月は、お箱代を含め、ギフト包装を無料とさせていただきます) シャンパーニュや質の高いブルゴーニュが、手土産やギフトとして喜ばれるのはご存知の通り。時には、長期熟成した日本酒スパークリングや熟と燗オリジナルの熟成酒をお選びいただくのはいかがでしょうか。 さて、今回、特にご紹介したいのは、数量限定でご用意した海底熟成酒と蔵内熟成酒の飲み比べができるセットです。 熟成酒のスペシャリスト白木恒助商店の達磨正宗。 蔵内で3年間熟成されたお酒と、3年のうち、6ヶ月間を伊豆の海底で熟成されたお酒をセットにしました。 温度変化が少なく、細かい振動が与えられる海中で、お酒は好ましい熟成を遂げることが知られています。 海底熟成と蔵内熟成の違いを飲み比べる楽しみは、パーティなどの場も盛り上げてくれること間違いなし。ぜひこの機会にお求めください。 【ギフト】達磨正宗 海中熟成飲み比べセット ◇ 【ギフト】達磨正宗 海中熟成飲み比べセット 価格:720ml×2 14,300円(税込) 商品を見る
贈り贈られる喜び
まもなく師走! 毎年のことですが、季節の過ぎてゆく速さに驚かされます。 会合やパーティの機会が増えてきた方も多いはず。 そんな際の手土産に、あるいはお世話になった方々への贈り物に、熟成日本酒はいかがでしょうか? 長い時の経過とともに味わいを増した希少な熟成酒は、他にないユニークな贈り物として、お使いいただけます。 熟と燗オンラインショップでは、ギフトに最適な熟成酒を複数取り揃えております。(12月・1月は、お箱代を含め、ギフト包装を無料とさせていただきます) シャンパーニュや質の高いブルゴーニュが、手土産やギフトとして喜ばれるのはご存知の通り。時には、長期熟成した日本酒スパークリングや熟と燗オリジナルの熟成酒をお選びいただくのはいかがでしょうか。 さて、今回、特にご紹介したいのは、数量限定でご用意した海底熟成酒と蔵内熟成酒の飲み比べができるセットです。 熟成酒のスペシャリスト白木恒助商店の達磨正宗。 蔵内で3年間熟成されたお酒と、3年のうち、6ヶ月間を伊豆の海底で熟成されたお酒をセットにしました。 温度変化が少なく、細かい振動が与えられる海中で、お酒は好ましい熟成を遂げることが知られています。 海底熟成と蔵内熟成の違いを飲み比べる楽しみは、パーティなどの場も盛り上げてくれること間違いなし。ぜひこの機会にお求めください。 【ギフト】達磨正宗 海中熟成飲み比べセット ◇ 【ギフト】達磨正宗 海中熟成飲み比べセット 価格:720ml×2 14,300円(税込) 商品を見る
テイスターの選ぶ「3グラスアワード」
日本酒でもワインでも、はたまたシェリーやラム酒でも、長年の熟成を経た古酒を選ぶ難しさは、お酒の状態の良し悪しが、飲むまでわからないことにあります。 このお酒はきちんと保存されて、美味しい状態に保たれているか。今飲むのは早すぎないか、遅すぎないか。 誰しも、この辺りが当然気になるのは無理のないところ。 ワインの世界では、この問題を解決するために、専門家によるテイスティングと批評・評価の文化が発達しました。 長い歴史を持つ熟成日本酒が、一部愛好家向けに留まってきた理由の一つには、このテイスティングと批評・評価の文化が不足してきたことがあります。 このため、熟と燗では、お客様が安心してお酒を選んでいただけるよう、(若干のハレーションが起こることを承知で)熟成酒のテイスティングと評価を行ない、その結果も公表しています。 熟と燗オンラインストアを見ていただくと、ほとんどの商品には、商品紹介・蔵の紹介に続いて、テイスターの実名入りでコメントが掲載されています。 バイアスのかからない評価を、という思いから、4名のオフィシャルテイスターのうち3名の方々は、熟と燗とは独立したメンバー。 元国税庁の酒類鑑定官、そして食事と日本酒のペアリングのプロお二人です。(残り1名は、熟と燗の社長兼バーマスターにして、熟成酒協会の理事でもある上野が務めています) テイスティングの結果、オンラインストアや実店舗・バーで提供されているお酒は全て一定以上の品質で、今お飲みいただいて美味しいものばかりです。(さらに熟成させ、より高みに到達しそうなものは、その旨記載しています) 嗜好品である熟成日本酒には、さまざまな魅力があるので、あえて、パーカーのワインガイドのような100点満点での点数付けはしていません。 が、、テイスターの大部分が「これは、同タイプの中ではずば抜けている」「何十銘柄も飲んだ後で、他にない魅力があり強く印象に残った」と挙げたお酒については、3グラス(燗好適の場合は、3盃)アワードを設けています。サイトでお気づきになった方もいらっしゃるかも。 今回は、2023年にテイスティングを行った70種類を超える熟成酒の中、わずか2銘柄の3グラス(盃)アワード対象となったお酒をご紹介します。 燗好適酒 奥播磨 山廃兵庫夢錦55生(2020年) ほとんどの熟成日本酒は、醸造の最後に、温度をあげ、微生物の働きを抑える「火入れ」というプロセスを行います。 このプロセスを行わない「生」のお酒は、冷蔵されフレッシュなまま早めに飲むことが前提で出荷されます。 この「生」のお酒を熟成させ、独特の味と香りの魅力溢れるお酒に仕上げたのが、兵庫県の下村酒造店。 ぜひ、50−55度の熱めの燗でお楽しみください。 ◇ 奥播磨 山廃兵庫夢錦55生(2020年) 価格:720ml 1,950円(税込)...
テイスターの選ぶ「3グラスアワード」
日本酒でもワインでも、はたまたシェリーやラム酒でも、長年の熟成を経た古酒を選ぶ難しさは、お酒の状態の良し悪しが、飲むまでわからないことにあります。 このお酒はきちんと保存されて、美味しい状態に保たれているか。今飲むのは早すぎないか、遅すぎないか。 誰しも、この辺りが当然気になるのは無理のないところ。 ワインの世界では、この問題を解決するために、専門家によるテイスティングと批評・評価の文化が発達しました。 長い歴史を持つ熟成日本酒が、一部愛好家向けに留まってきた理由の一つには、このテイスティングと批評・評価の文化が不足してきたことがあります。 このため、熟と燗では、お客様が安心してお酒を選んでいただけるよう、(若干のハレーションが起こることを承知で)熟成酒のテイスティングと評価を行ない、その結果も公表しています。 熟と燗オンラインストアを見ていただくと、ほとんどの商品には、商品紹介・蔵の紹介に続いて、テイスターの実名入りでコメントが掲載されています。 バイアスのかからない評価を、という思いから、4名のオフィシャルテイスターのうち3名の方々は、熟と燗とは独立したメンバー。 元国税庁の酒類鑑定官、そして食事と日本酒のペアリングのプロお二人です。(残り1名は、熟と燗の社長兼バーマスターにして、熟成酒協会の理事でもある上野が務めています) テイスティングの結果、オンラインストアや実店舗・バーで提供されているお酒は全て一定以上の品質で、今お飲みいただいて美味しいものばかりです。(さらに熟成させ、より高みに到達しそうなものは、その旨記載しています) 嗜好品である熟成日本酒には、さまざまな魅力があるので、あえて、パーカーのワインガイドのような100点満点での点数付けはしていません。 が、、テイスターの大部分が「これは、同タイプの中ではずば抜けている」「何十銘柄も飲んだ後で、他にない魅力があり強く印象に残った」と挙げたお酒については、3グラス(燗好適の場合は、3盃)アワードを設けています。サイトでお気づきになった方もいらっしゃるかも。 今回は、2023年にテイスティングを行った70種類を超える熟成酒の中、わずか2銘柄の3グラス(盃)アワード対象となったお酒をご紹介します。 燗好適酒 奥播磨 山廃兵庫夢錦55生(2020年) ほとんどの熟成日本酒は、醸造の最後に、温度をあげ、微生物の働きを抑える「火入れ」というプロセスを行います。 このプロセスを行わない「生」のお酒は、冷蔵されフレッシュなまま早めに飲むことが前提で出荷されます。 この「生」のお酒を熟成させ、独特の味と香りの魅力溢れるお酒に仕上げたのが、兵庫県の下村酒造店。 ぜひ、50−55度の熱めの燗でお楽しみください。 ◇ 奥播磨 山廃兵庫夢錦55生(2020年) 価格:720ml 1,950円(税込)...
食後酒の楽しみ
長く暑い夏が終わりを告げ、ようやく秋めいてきました。芸術の秋、スポーツの秋、と言う方々も多いでしょうが、やはり海山の恵みが際立つ季節。香り高いキノコや滋味深いジビエを楽しめるのも、秋ならではですよね。しっかりお食事をいただいた後も、まだまだ秋の夜長は続きます。そんな時に、ぜひ楽しんでいただきたいのが、熟成日本酒の中でも食後酒に最適なタイプのもの。香りも味わいも、甘さを基調としたお酒が多いのですが、決してべたっとした甘さではなく、スパイスやハーブ、あるいは木々の香りを纏い、心地よい酸味が味の下支えをしてくれるので、また一口、また一口、とゆっくり飲み進めたくなる。熟と燗では、そんな銘柄の食後酒を選び、お届けしています。今回は、その中から、この季節にぜひお勧めしたい3銘柄をご紹介します。 玉川 自然仕込Time Machine Vintage 2017 京都府の日本海側、兵庫県との県境に近い久美浜にある木下酒造。 英国生まれの杜氏フィリップ・ハーパーさんが江戸時代の製法を研究し、お米を削りすぎず、旨みあふれるお酒を醸しました。Time Machineというのは、江戸時代からタイムワープしてやってきたお酒という意味だとか。 出来立てから、しっかりと色付いたお酒を、さらに熟成させています。 干し葡萄、いちじく、あるいはラム。 何層にも重なる複雑な香りや味わいを、楽しめます。 もちろんデザートとも良く合うのですが、メルマガ担当(御立)の驚きのマリアージュ体験は、フグやスッポンをあまじょっぱいタレの付け焼きにしたものとの組み合わせ。炭火焼きの香りや旨みあふれる食材と、このお酒がピッタリ。食中酒としての価値を再発見させてくれる経験でした。 ◇ 玉川 自然仕込Time Machine Vintage 2017 価格:360ml 2,000円(税込) 商品を見る 華鳩 貴醸酒オーク樽熟成 日本酒を仕込む際に、水ではなく日本酒を加えて、甘さを乗せたお酒が貴醸酒。 国税庁が復活させ特許化したこの手法を、最初に取り入れたのが、広島県呉市の榎酒造でした。同社の熟成貴醸酒は今年のG7サミットのディナーでも提供されています。甘みのある貴醸酒をオーク樽で熟成させたものが、こちらのお酒。はちみつのような甘さに加え、オーク樽ならではの香りの芳醇さと酸味が、貴醸酒の魅力をさらに高めてくれています。ナッツやチーズを並べ、ちょっと古めのエッセイでも一冊書架から取り出して、ゆっくりと華鳩オーク樽を嗜みながらページを繰る。秋の夜長の楽しみです。◇ 華鳩 貴醸酒オーク樽熟成 価格:500ml 3,050円(税込) 商品を見る ...
食後酒の楽しみ
長く暑い夏が終わりを告げ、ようやく秋めいてきました。芸術の秋、スポーツの秋、と言う方々も多いでしょうが、やはり海山の恵みが際立つ季節。香り高いキノコや滋味深いジビエを楽しめるのも、秋ならではですよね。しっかりお食事をいただいた後も、まだまだ秋の夜長は続きます。そんな時に、ぜひ楽しんでいただきたいのが、熟成日本酒の中でも食後酒に最適なタイプのもの。香りも味わいも、甘さを基調としたお酒が多いのですが、決してべたっとした甘さではなく、スパイスやハーブ、あるいは木々の香りを纏い、心地よい酸味が味の下支えをしてくれるので、また一口、また一口、とゆっくり飲み進めたくなる。熟と燗では、そんな銘柄の食後酒を選び、お届けしています。今回は、その中から、この季節にぜひお勧めしたい3銘柄をご紹介します。 玉川 自然仕込Time Machine Vintage 2017 京都府の日本海側、兵庫県との県境に近い久美浜にある木下酒造。 英国生まれの杜氏フィリップ・ハーパーさんが江戸時代の製法を研究し、お米を削りすぎず、旨みあふれるお酒を醸しました。Time Machineというのは、江戸時代からタイムワープしてやってきたお酒という意味だとか。 出来立てから、しっかりと色付いたお酒を、さらに熟成させています。 干し葡萄、いちじく、あるいはラム。 何層にも重なる複雑な香りや味わいを、楽しめます。 もちろんデザートとも良く合うのですが、メルマガ担当(御立)の驚きのマリアージュ体験は、フグやスッポンをあまじょっぱいタレの付け焼きにしたものとの組み合わせ。炭火焼きの香りや旨みあふれる食材と、このお酒がピッタリ。食中酒としての価値を再発見させてくれる経験でした。 ◇ 玉川 自然仕込Time Machine Vintage 2017 価格:360ml 2,000円(税込) 商品を見る 華鳩 貴醸酒オーク樽熟成 日本酒を仕込む際に、水ではなく日本酒を加えて、甘さを乗せたお酒が貴醸酒。 国税庁が復活させ特許化したこの手法を、最初に取り入れたのが、広島県呉市の榎酒造でした。同社の熟成貴醸酒は今年のG7サミットのディナーでも提供されています。甘みのある貴醸酒をオーク樽で熟成させたものが、こちらのお酒。はちみつのような甘さに加え、オーク樽ならではの香りの芳醇さと酸味が、貴醸酒の魅力をさらに高めてくれています。ナッツやチーズを並べ、ちょっと古めのエッセイでも一冊書架から取り出して、ゆっくりと華鳩オーク樽を嗜みながらページを繰る。秋の夜長の楽しみです。◇ 華鳩 貴醸酒オーク樽熟成 価格:500ml 3,050円(税込) 商品を見る ...